胡麻匠 金ごま本舗 | 誰かに伝えたい 此の味

2017年5月31日水曜日

5月のクイズ(第150弾)の解答とコメント集

お待たせいたしました!
5月のクイズ(第150弾)の解答とコメント集です!

・・・とその前に、ネットショップ店長からオトクなご案内です。
蒸し暑い日々が続いていますね。
食欲の落ちやすい時期ということでごまとうふのご注文が増えています。











さらにもうすぐ父の日!
贈り物はもうお選びになりましたか?
ごまがたっぷり詰まったごま豆腐は、日頃がんばるおとうさんへ健康を気遣ったギフトとして最適です!是非ともご利用くださいませ。

さて先月の金ごまクイズ 恒例の応募総数の発表です!
今月は~~~~久々の大型当選という事で2235通!!
沢山のご応募まことにありがとうございます。


クイズの答え合わせ
【 クイズ 】
「金ごま味人」は金ごま本舗の登録商標です。金ごま本舗では、金ごまを使って料理をする人を「金ごま味人」、金ごま味人を使った料理を食べる人を「金ごま美人」、金ごま本舗をこよなく愛する人を「金ごま美心」と呼んでいます。金ごまは美貌のクレオパトラも食べていたと言われています。牛一頭とごま一粒を交換した話を前回のクイズで話しましたが、当社の金ごまはトルコ産の原料を限定して使用しています。

さて金ごま本舗の1粒の重量は何グラムでしょうか?
平均値で0.00( )448g /1粒当りでした。( )に入る数字をお答えください。

【答え】3

ではここからはみなさんからのコメントをご紹介!!
正解者、不正解者問わず公開中! (数字は年齢です)

・ 家族みんなで金ごま美心になります! F 様 ・ 38 ・ 東京都

・ こんなに軽い胡麻1粒に牛一頭に変わるって、今では衝撃ですね!!でも、それだけ胡麻は素晴らしく価値あるものなんですよね!!そんな胡麻、大好きです!!
 N 様 ・ 40 ・ 福岡県

・ 体は食べたものでできているので、食べるものは質、量、美味しさなど、十分にこだわります。本当にいいものだけを食べたいです。御縁があれば是非試してみたいです。今年の運試しも兼ねて申し込んでみました。 Y 様 ・ 44 ・ 神奈川県

・ 金ごまを食べると他のごまが、もの足りない味に感じます。仕方ないですよに感じてしまいますねぇ!美味しいものは裏切りません。 T 様 ・ 49 ・ 熊本県

・ ゴマは摂りたいと思ってもなかなか摂れません。気軽に美味しく食べられるこの商品を試してみたいです。 M 様 ・ 59 ・ 愛知県

・ 普段なかなか知る機会のないごまのあれこれしれておもしろいです! K 様 ・ 37 ・ 東京都

・ 母がちょうど昨日、公民館のパン教室でごまのパンを焼いてきていました!ゴマを巻いたり、振ったりしたものだけでなく、練り込んだものあるとのこと!朝に食べてみようと思いますo(*´~`*)o モグモグ我が家の定番になりそうな予感…♪
K?O 様 ・ 43 ・ 兵庫県

・ 問題が難しいです。。。 M 様 ・ 38 ・ 埼玉県

・ 簡単に胡麻和えが出来そうな商品に惹かれました。 W 様 ・ 35 ・ 島根県

・ こんにちは、私はゴマが大好きです( 〃▽〃)マイブームなのがラーメンにラー油と一緒にたっぷり入れる食べ方です。あとご飯にかけたり、あとゴマ団子はよく作ります?金ゴマのおにぎりが食べたいです!よろしくお願いいたしますm(._.)m S 様 ・ 57 ・ 群馬県

・ ワインで言えば、熟成したワインのような、大人の集まりとして、これからも、付き合っていきたいです. S 様 ・ 38 ・ 東京都

・ 胡麻は大好きで、食品コーナーで胡麻入り〇〇などと書いてあればすぐ手に取ってしまいます。最近、漬物で「金ごま入り白菜漬」を買って食べていますが、この漬物は貴社のゴマを使用しているだろうかと疑問が出てきました。今度、原料の説明を読んでみようという気になりました。 H 様 ・ 60 ・ 兵庫県

・ ガラケーの私は、ガラケーの計算機も使わず、このクイズのために、電卓で、計算しましたよ。ガラケーで計算しようとしても、+とか-とかのキーを、一瞬押し間違えて、結局、計算に時間がかかってしまう私です・・・。 M 様 ・ 47 ・ 広島県

・ あえて紙に書いて計算してみました(笑) O 様 ・ 49 ・ 群馬県

・ ゆる薬膳を知りごまを積極的にとっています。 K 様 ・ 55 ・ 福井県

・ この数字見てもゴマを食べるときは何も考えないで食べているでしょうけど金ごま本舗の名前頭に入っています。 S 様 ・ 56 ・ 大分県

・ 国産志向になっているのは事実ですね。安心安全で美味しければ国産にこだわりは、ないです。 O 様 ・ 43 ・ 福島県

・ 新社長自ら、高い原料を求めるため、トルコまで、ごまの買い付けに出かけるとは、熱意に頭がさがります。 S 様 ・ 41 ・ 栃木県

・ 貴社の金ごまを色々な料理に使わさせて頂き、健康で美味料理を毎日楽しく食べています。 医食同源とはよくいったもので正に、食べ物と健康は切っても切れないものであると確信しています。今後とも貴社の製品開発に期待しています。
 I 様 ・ 69 ・ 兵庫県

・ 小さな巨人とはこの事だ。 H 様 ・ 53 ・ 東京都

・ 私は朝は決まってごまを摂取します。ヨーグルトに混ぜると旨い?ヨーグルトにごま風味があまり無いのは何故だ!とも思います。とにかく、ごまを食べる習慣は間違っていなかったようだ・・・ K 様 ・ 44 ・ 埼玉県

・ コーヒールンバでアラブの偉いお坊さんが金ごま0.003448gでしびれましたとさ!?
 T 様 ・ 42 ・ 神奈川県

・ 毎回毎回ゴマのk戸についての学びを得て大変感謝しております。金ごま本舗様=胡麻辞典ですね!素晴らしい尊敬ですね!胡麻は美容と健康維持に有効な成分が満載でサプリとして欠かせませんね!超憧れブランドの菌胡麻様のアラカルトな絶品は安心安全でホントうなずける旨さを得ます。ごま~そのもの本物 K?O 様 ・ 53 ・ 静岡県

・ どうか私にごまで幸せな時間をお授けください・・よろしくお願いします。 U 様 ・  ・ 大阪府

・ トルコへ旅行した時に、とても美味しい胡麻のお菓子をたくさん食べました。素朴で日本でもあるようなお菓子でした。トルコは胡麻が名産だとわかりました。金ごま本舗さんはそのような美味しいごまを厳選されているのだと思います。 A 様 ・ 41 ・ 千葉県

・ ごまにトルコ産があるとは初耳です。ごまの事を、いろいろ学んでいます。
K 様 ・ 64 ・ 熊本市

・ 問題です 2900粒数えるのに何分掛かったでしょうか? F 様 ・ 67 ・ 兵庫県
・ ゴマは毎日でも摂取したい食品ですね! Y 様 ・ ",43" ・ 北海道

・ 金ごま入り胡麻を食べて金胡麻美人になりたいです。 M 様 ・ 43 ・ 兵庫県

・ これはどう反応したらいい数字なんでしょう、、 M 様 ・ 26 ・ 北海道

・ 毎日飲む珈琲豆はこだわって買っているのと同じで、ごまもどれでもよいわけではなく、食べ比べたら美味しさに差があるのがわかるので、こだわって買いたいと思いました。 M 様 ・ 60 ・ 北海道

・ ごま大好きです。手軽につかえて、栄養もたっぷりなので、大活躍です。私のお気に入りは、幼少期からご飯にかけてお醤油をたらして食べる食べ方です☆こどももおにぎりに混ぜたりすると喜んで食べてくれます。 O?K 様 ・ 36 ・ 埼玉県

・ 一日10gというと少ない感じですが、2900粒というとすごいですね。ご飯やお浸し、お味噌汁にゴマをかけて食べているのですが、これから1日10g(2900粒)を意識して食べてみます。 T 様 ・ 48 ・ 東京都

・ 私は金ごま応援団長です。 T 様 ・ 64 ・ 岩手県

・ 『ごま』はお浸しに入れたり、おにぎりに混ぜたり、入れるだけで香り、風味がグンと変わるので、我が家では常に『ごま』ストックがあります♪これからも美味しくて健康的な『ごま』を食べ続けようと思います(*^_^*) K 様 ・ 33 ・ 大阪府

・ 先日は金ごまペーストを当選させていただき誠に有難う御座いました。家族と美味しくいただきました。これからもプレゼントに挑戦致します。なかなか2900粒を毎日食べるのは難しいですね。胡麻の栄養がぎゅっと詰まったペーストはとても便利でした。いりごまも惜しみなく料理に使いたいと思います。当選楽しみにしています。宜しくお願い致します。 K 様 ・ 34 ・ 宮城県

・ 懸賞企画第150弾おめでとうございます。そして応募者がわの立場から、毎回さまざまな話題とゴマの魅力を交えた懸賞クイズを開催していただきありがとうございます!今回のクイズ、10gで2900粒とはとても驚きました。思わず夫と子供にクイズを出してしまったくらい…。夫は10gで100粒、子供たちは1000粒と回答。答えを聞いてみんなびっくりしていました。そしてブログでの原産国の話。金ごま本舗の正直さと誠実さ、そしてこだわりが伝わるもので「あぁやっぱり金ごま本舗さんだなぁ」と嬉しくなりました。私は金ごま本舗の頑固さが大好きなのです。これからも一ファンとして応援しています。 H 様 ・ 47 ・ 富山市

・ 金ごまを食べて、金ごま美人!金ごま味人!にぜひなりたいです!!! O 様 ・ 36 ・ 山形県
・ 久しぶりに計算機を出して10÷2900を計算しました。ごまってすっごく小さいことをあらためて実感しました。0,003g=牛なんて嘘みたい。 M 様 ・ 62 ・ 和歌山

・ 以前山本丸橋に住んでいて、散歩の際御社を見つけました!確か店舗で売ってますよね?そのときは手ぶらで何も持ってなかったので、また買いに伺いたいと思います!! H 様 ・ 33 ・ 兵庫県

・ 毎年、母が金ゴマを作ってくれます。人の背丈くらいにますぐ伸びた茎に、小さな白い花をたくさん咲かせ、やがて身になります。それを乾かして、大きなバケツの中で逆さに振って落とし集めます。少ししか取れません。フライパンでぱちぱちいうまでいります。なくなったら買います。噛むと香ばしい濃厚な味がします。 H 様 ・ 48 ・ 香川県

・ 先日お祝いのお赤飯にかける金ごま塩作成のため金ごま購入させていただきました!とっても美味しかったです。今後もよろしくお願いいたします M 様 ・ 33 ・ 東京都

・ 禅僧の栄養源はごまだそうです 日本古来の総合栄養食品です私も30年前から夫婦でセサミンサプリを飲んでおり 又食事には極力ごまを摂取してますよ 団塊の世代夫婦ですがおかげさまで薬知らずで健康生活を満喫してます。 Y 様 ・ 70 ・ 石川県

・ 金ごまピーナツ、食べ始めたら止まりません・・・。黒ごまはちみつ、毎朝欠かさず食べています。貴社のごま製品が大好きです。 K 様 ・ 40 ・ 愛知県

・ 金の粒食べよう!昔、納豆のCMでこんなキャッチフレーズがありましたよね。
U 様 ・ 41 ・ 兵庫県

・ 金ごま味人、いかにも美味しそうな名前ですね。ゴマが身体にいいのは知ってはいるけれど、なかなか取り入れられて無いのが現実です。レシピを参考に食べてみたいです。 O 様 ・ 41 ・ 愛知県

・ ブログに【そこは大人の対応で、「そうですね」とごま化しています。】とありましたが、やっぱりこれはゴマとかけているんでしょうね。笑いました。 W 様 ・ 57 ・ 三重県

・ 健康への配慮が食物の於いても大切さがテレビやマスコミで重要なポイントとして身体に良い栄養素・摂り方など情報が溢れいます。今一度整理して「ごま」の効用・利点をハッキリさせたいと思っています。 K 様 ・ 63 ・ 東京都

・ 10グラムのごま、数えたのは人なのか、機械だったのか。 ごまを使う時、一粒でもこぼさないよう、一粒でも残さないよう、気を付けています。ぼくみたいなオトコでも金ごま美人になるのでしょうか。 K 様 ・ 68 ・ 鳥取県





2017年5月2日火曜日

4月のクイズ(第149弾)の解答とコメント集

お待たせいたしました!
4月のクイズ(第149弾)の解答とコメント集です

クイズ係の藤原です。
いよいよGW!最長9連休!っていう羨ましい方もいらっしゃるのでしょうね。
金ごま本舗は明日から5連休。
子供たちの試合などで振り回されるわけですが、まあ、少し家事も手を抜いてゆっくりさせていただく予定です!
そんな手抜き時の食事におすすめなのがごまとうふ♪

金ごま本舗のごまとうふが全面リニューアル!
胡麻まるごと使用。
よりなめらかにこだわりました!

限りなくなめらかな特許製法『ミクロ胡麻ペースト』を使用。
ごまをまるごと使用しても繊維質が含まれてるとは感じないなめらかさを実現しました。
3か月たっても作りたて食感。
従来の製法では賞味期限が近くなるとでん粉の老化作用により、食感の変化がありました。
本葛と甘藷でん粉の比率をとことん研究。無添加で賞味期限の3か月目でもなめらかな作りたて食感でおいしくお召し上がりいただけます。

抗酸化作用に優れたごまは鉄分、カルシウム、カルシウムを多く含んでいます。
その他美肌、便秘、ダイエット、アンチエイジング・・・と
女性にうれしい効果も期待できます!
ぜひ一度お試しください!


藤原店長からCM~♪

只今ネットショップではお買い上げ¥1500以上で
金ごま胡麻とうふ100gを1つプレゼント中ですよ!(5月末まで)



さて先月の金ごまクイズ 恒例の応募総数の発表です!
今月は~~~~1950通!!

うー・・・・・2000通越え・・・ならず・・・。
残念です・・・(:_;)
が今月は分かりません!
なんてたって久々の大型当選です!ぜひともご応募くださいませ!



クイズの答え合わせ

【 クイズ 】ごまのルーツはアフリカのサバンナです。エジプトの商人が、ごま1粒と牛1頭と交換してごまの種を持ち帰ったおかげでエジプトでのごまの栽培が盛んとなった。きっとクレオパトラも美容と健康のために大いに愛用したと思われます。例えばごま油を瞼に塗り、その上からエメラルドのパウダーをつけてアイシャドーにしたと顧問は妄想しています。日本には、胡麻、胡瓜、胡桃、胡椒などが胡(ご)の国を経由して伝わったといわれています。胡の国は昔のペルシャ帝国をいいその地の人たちの立ち振る舞いを見て胡坐( あぐら)とか胡散臭いという言葉ができたのでないかと思います。

さて、「胡散臭い」はどう読むでしょうか?

【 ヒント 】
顧問の話は「ヘ~」がよく出ます。
まじめな話をしても胡散臭い話だとよく言われます。
または金ごま顧問のブログを読む

【答え】うさんくさい

ではここからはみなさんからのコメントをご紹介
面白いコメントから胡散臭いコメントまで?!正解者、不正解者問わず公開中(笑)



・ ごま油のかおりって食欲を誘いますよね!大好きです。これからも素敵な商品に期待してます!  M 様 ・ 39 ・ 愛知県 

・ 今回の問題はとても簡単でしたね。ヒントなしでも余裕でしたが、ブログは楽しく読ませて頂きました。読むのは余裕ですが、確かにいきなり書いてと言われたら、書ける自信がありません。胡で「う」と読ませるなんて…不思議ですね。今回も長めのブログでしたが、テンションの高い読ませるブログでした。雑学が増えそう! ・ I 様 ・ 27 ・ 青森県 

・ ps、もっともっと担当者の皆様が顔出しでのページ作りをして頂いた方が親近感が湧いていいと思います。勤め先がまさかの円安倒産し10か月が経ち生活の困窮も激しくおまけに昨年10月の呼吸器系の手術もあり医療費も嵩み借金を抱えた日々で何とか今年初の福を頂きたく応募致しました。よろしくお願い致します。  S 様 ・ 38 ・ 奈良県 

・  料理の中にごま油を混ぜることによってその野菜や肉などの持っている性質を100%に近い状態まで引き出すことが出来るような感じがします。 H 様 ・ 27 ・ 熊本県 

・ ごまが好きでなんにでもふりかけて食べています。油も香り良く好きです。ミクロ胡麻ペースト使用の胡麻とうふを商品の中で見つけて、スゴク食べたい気持ちになっています。関西なので吉野葛の胡麻豆腐がお気に入りですが、こちらのミクロなとうふはなめらかさがかなり凄そうですね!無添加なのも嬉しいです。 K 様 ・ 54 ・ 大阪府 

・ 脂(アブラ)過太ぶら~!で頭がいっぱいになりました。どうにかしてくださーい。 ・M 様 ・ 34 ・ 滋賀県 

・ 胡麻の胡を「う」と読めませんで、戸惑いました。胡散臭いを漢字で書くこともできないですね。胡坐も「あぐら」と読めませんし書けません。「胡」の歴史、意味が在り、語源が深いことを学びました。  G 様 ・ 35 ・ 岩手県 

・ 初めて拝見しましたが、それでも胡散臭いなと思えるほ
どの胡散臭さでした面白かったです。  T 様 ・ 25 ・ 広島県

・ タベテモタベテモ物足りないんですお腹が苦しくなっても物足りないんですなにがたりていないんでしょうか Y 様 ・ 26 ・ 大阪府
・ 漢字の読み方など老化防止のエクササイズ学習になります。 S 様 ・ 60 ・ 東京都 

・ ごま油大好きですが、なかなか安価なものばかりに手を付けてしまいます。おいしい油を使って料理するとどう変わるのか体験してみたいです。 ・T 様 ・ 23 ・ 愛知県 

・ ボトルのデザインがいいですね。  M 様 ・ 42 ・ 愛知県 

・ 胡散臭いは、なんとなく読めても、胡坐は読めないです。ごま油って茶色だと思っていましたが、金ごま油は、本当に金色なんですね。  U 様 ・ 37 ・ 兵庫県 

・ ごまの歴史を知ることができ、得した気分です。我が家での料理にもごまやごま油をよく使うので、どんどん取り入れたいと思います。  H 様 ・ 37 ・ 岡山県 

・ へーんな問題です。 ・Y 様 ・ 59 ・ 北海道 

・ 太っていますがごま油は大好きです。ヘルシーなごま油が飲みたいです。 T 様 ・ 35 ・ 兵庫県 

・ こんにちは。最近80代の父の所に詐欺電話が頻繁にあり、警察と名乗るらしく、「胡散臭さ」にどのくらいで気が付くかが心配でなりません。我が家のニュースでした~あしからず><。。。 
 K 様 ・ 53 ・ 千葉県 

・ 関西人このフレーズよく使うのでわろてしまいました楽しいクイズでした  T 様 ・ 41 ・ 大阪府 

・ ごま油は、何に入れてもおいしい!最近ハマッているのは、お味噌汁に1滴たらすこと!それだけで白米がばくばくすすみます。  H 様 ・ 33 ・ 大阪府 

・ 主婦2年目の新米ですが、料理にごまが欠かせません。サラダ油でなくゴマ油を使うことで風味が増し、何か1品増やしたければすぐにごま和え。頼りになるパートナーです。また、このような豆知識も増えると嬉しいしです。 ・M 様 ・ 31 ・ 奈良県 

・ 「ごま」大好きな一家です。「金ごま本舗」から多くの大切なお話を読み、ごまを食し心身の健康管理・維持を保っています。「ごまは命の泉」です。ありがとう!!。  K 様 ・ 77 ・ 香川県 

・ 健康オタクで「えごま油」に凝っていた夫が、いつの間にやら「ごま油」に凝っています。最近TVでやりましたか?私は風味が好きで料理に使いますが、夫は自分で買ってきた瓶を冷蔵庫から出してきてサラダにかけたり味噌汁に入れたりしています。 
 Y 様 ・ 52 ・ 新潟県 

・ ごま油て、ちょっとにがて。でも、黄金色の金ごま油なら大丈夫そう・・・?  K 様 ・ 47 ・ 神奈川県 

・ エジプロ商人はゴマを何粒持ち帰ったのでしょうか。ゴマ一粒で牛一頭とはアフリカの人もふっかけましたね。持ち帰ったゴマを育てる係になった人が優秀だったみたいでよかったです。 
H 様 ・ 27 ・ 熊本県 

・ ごまの風味が大好きで、色々な料理に使っています。胡散臭い話は世の中にたくさんありますが、騙されず本当に良いものが分かる大人になっていきたいなとブログを拝見して思いました。  T 様 ・ 34 ・ 埼玉県 

・ アイシャドウの妄想とか面白いですね^^  Y 様 ・ 37 ・ 大阪府 

・ ゴマの色は黒で化粧には重宝したと思います。、肌にはよさそうだとも思います。  O 様 ・ 31 ・ 徳島県 

・ 結婚して5年の夫毎年この時期に「地獄の花粉症」に苦しんでるんです。いつも目がショボショボ、鼻はグジュグジュ、のどはガラガラ・・・。しかも我が家は農業に従事しているので、辛さが格段なんです。見ていて、こっちが苦しくなってしまいます。この「金ごま油」をいっつも泣いている夫にごちそうして、久しぶりにニッコリ笑顔になってっほしいなあ・・・と応募させいただきました。みなさんは花粉症大丈夫ですか?  T 様 ・ 37 ・ 青森県 

・ エジプトの商人のごまと牛の話、びっくりです。クレオパトラの美の一端を担っていたとは、ごまパワー、すごい!私もそのパワーにあやかりたいです。 K 様 ・ 48 ・ 兵庫県 

・ ごまのちから信じてますN 様 ・ 49 ・ 広島県 

・ 私は簡単にだまされてしまいます。  M 様 ・ 53 ・ 東京都 

・ 今回のお話もとても興味深いです!胡麻1粒と牛1頭を交換して…の話はなんとなく聞いたことがあったのですがしっかり頭に入りました!明日ママさんバレーで知識をひけらかしたいと思います。クレオパトラほどの美に執着する人が認めたごま!私は煮物を作った時に火を止めて必ずごま油を回し入れます。風味が損なわれずとても美味しく仕上がるので気に入っています! 
 Y 様 ・ 47 ・ 兵庫県 

・ カラーミーショップ大賞ノミネートおめでとう御座います!!いつも応援しています。 Y 様 ・ 60 ・ 和歌山県 

・ わたしは京都出身ですが、わたしも家族も友達も、みんな「うさんくさい」という言葉を普通に使っていました。こうゆう漢字を書くのははじめて知りました。教えていただきありがとうございます。ごまもごま油も大好きです!この金ごま油、本当においしそう!是非そのまま何かにかけて食べてみたいものです。 O 様 ・ 32 ・ 東京都 

・ 私がインスタントラーメンを食べるときは、必ず白ごま大量に振ります。人は、かけすぎだといいますが、わが道を行くです。 
 A 様 ・ 31 ・ 滋賀県 

・ うさんくさい!! ・・って最近言いませんていうか、あまり聞かなくなったような気がします。半死半生語でしょうか?「ダメ絶対!」でもなく、「いいんじゃネ」でもない・・基本的には「悪い」意味で使うのでしょうが、私は、この言葉好きです。最近世の中が「いい」か「悪い」の二つしかないような雰囲気なので、こういったアイマイな()言葉がもっとあってもいいのになと思ったりします。顧問のブログも、もっと長くてもいいです。長いのは、一生懸命書いてくれてるからだと思うので・・・長くったって読んじゃうぞどんとこい!!です。  S 様 ・ 50 ・ 大阪府 

・ ごまは体に良いということで毎日摂りたいと思いますが、やはり油で摂取するのが効率的かなあと思います。  T 様 ・ 46 ・ 愛知県 

・ 胡散臭いお話をありがとうございました。私は疑って信じないほうだと思ってますが残念ながらお金は貯まりません。顧問の仕事に理解を示された奥さんは積極的な賛成ではなく反対することに疲れてしまいどうでもいいわ という諦めに変わったのではないでしょうか。まさに顧問の胡散臭い話が功を制したわけですね。閑話休題・・私は金ごまを信じます。次回を首を長くしてお待ち申しております。季節の変わり目ご自愛のほど。 ・S 様 ・ 72 ・ 北海道 

・ 胡散臭い話には気を付けていても 話を合わせなきゃいけない 時ってありますよねw漢字 昔はスラスラ書けたのに最近はパソコンなどを使い文字の変換機能が王道しているので書けなくなりましたww I 様 ・ 54 ・ 大阪府

・ 3つのタイプで言うと、私は<なんでも疑って信じようとしない人>に近いかも知れません。特に健康情報については一つ(一人から)の情報は信用せず、WEBでエビデンスや反証スタンスの意見も探して自分なりにまとめます。かと言ってアンチサプリ派ではなく、むしろサプリを全否定する方を「新しい情報への感度が低い思考停止タイプ」と軽蔑しています。多くの医師もこのタイプで、薄っぺらいプライドや生業(銭勘定)への影響を嫌ってるのが透けて見えます。そもそも彼らはサプリの最新情報について詳しくありませんから、説得力ある論はもっていないでしょう。また、このタイプは「不純物が~」「肝障害が~」のような使い古された常套句を恥ずかしげもなくしたり顔で強弁しがちです。と、横道道草を暴食しているところで我に返りました。長文失礼致しました。  M 様 ・ 44 ・ 鹿児島 

・ よくもまあ毎回毎回いろいろユニークなクイズが。顧問さんもユニークそのもの。このサイトもユニークそのもの。もちろん商品の金ごま製品いろいろもユニークで本物そのもの。このコンセプト大好きです。いつまでも・・・。  Y 様 ・ 43 ・ 兵庫県 

・ そう言えば、「胡麻」という文字は、「胡人」の「麻」と書くんですね。ということは、「胡椒」は、「胡人の山椒」というイメージだったのかな。いずれにしろ、「胡人」は、当時の中国人が知らないような注目すべき食文化を持っていたんでしょうね。
O 様 ・ 62 ・ 大阪府

CMは最高のペテンで思わず笑っちゃいました。ホームページにてCMというか宣伝も兼ねてるでしょうに()とても面白かったです(o^_^o)油断大敵はじめて知りました!!!か習ったことを忘れたか。。。自分でも調べてみます()  K 様 ・ 43 ・ 神奈川県 

・ 大きく分けて3種類。何でも疑っていかないと結局騙されちゃうって人間不信になりそうって思いました。 ・O 様 ・ 32 ・ 愛知県 

・ 胡散臭いになぜ「胡」の字が用いられているのか、疑問に思っていた矢先。なるほど、そういう意味ではペルシャの国への信頼感を古代日本人にとっては疑問であり謎だったんですね。 
S 様 ・ 54 ・ 福岡県





2017年4月12日水曜日

3月のクイズ(148弾)の解答とコメント集です!

お待たせいたしました!
3月のクイズ(第148弾)の解答とコメント集です

クイズ係の藤原です。
めっきり暖かくなりましたね(^^♪
今が見ごろの満開の桜・・・淡いピンク色の花びらは何歳になっても
幸せな気持ちにさせてくれます。
あまりにもキレイなので 1ヶ月ぐらい満開のまま止まってほしいぐらいです。
(そーなると毎日お花見気分なのに・・)
いやはやはかない命の桜 だけに よけいに 美しくみえるのでしょうね・・・。

さて、こちらのページは毎月のクイズのコメントをチェックし
ている藤原が、素敵なコメントを金ごまスタッフだけしか
読めないのはもったいないと思いみなさんと共有できるようにと
藤原自ら勝手に作ってしまったページです。
ホームページのあまり目立たない場所にボタンが
あるのでので誰も気づいてくれないかな・・・・と少々
心配のページだったのですが、最近のコメントでは
『先月のコメント集に載っていました~!』という
コメントも少数いただいております
また『コメントは掲載されたのですが 当たりではあ
りませんでした』もあったかな(ごめんなさい)

いまでは金ごまクイズファンの中でこのコーナーの
認知度が高くなってきたようでうれしいです(^^♪

さて今月の金ごまクイズ 恒例の応募総数の発表です!
今月は~~~~2004通!!

辛うじて2000通越え・・・で思わずホッ(^_^;)
コメントをすべて読むには丁度いい量・・・
いやいやいやいやいや・・・・・
もっともっと来ても、絶対に読みますとも!(^^)!
5000通・・いや10000通・・・沢山のコメントお待ちしております!
では前置きが長くなりましたがまずはクイズの解答です!

【 クイズ 】

食事から摂り入れるミネラルが不足したり、過剰になったりしたときに体の中で正常値を維持するために協調融資をし合うミネラルがあります。「血圧に関係するNa:ナト・リウムとK:カ・リウム」と「骨に関係するミネラルはCa:カル・シウムとMg:マグネ・シウム」です。呼び方がよく似ているので協力関係にあることがわかります。
ところがこのCa×Mgの関係を邪魔するものがP君です。この関係をP×Ca×Mgの三角関係といいます。
最近の食生活で加工食品に含まれるP君が多くなって「フリン」が問題になっています。
さてP君の正体は?
カタカナかひらがな2文字でお答えください。

【 ヒント 】元素記号Pの読み方。


【答え】リン(りん)

しかし「フリン問題」って・・・
顧問の問題はほんとドキッとしますよね(笑)
ではでは皆様のコメント紹介です!



・リンがどの様な働きをするのか今までほとんど考えたことは有りませんでした。リンを過剰摂取してしまいがちな現在の食生活を見直すことが必要かもしれないですねぇ…。今月のプレゼントは練りごまなんですねお料理やお菓子作りに大活躍しそうですね!S様・44・宮城県

・「腎機能」と「骨密度」。今の私が気にしているワードが出てくる今回のブログ。おもしろおかしくも非常にためになるお話ありがとうございました。加工品より手作りは私も心がけています。リンの摂り過ぎはやはり気を付けたいですね。N様・・大阪府

いきなりのフリン問題で驚きました。
ですがそれ以上に驚いたのは…このように健康面での専門的な知識を持っている金ごま顧問さん。以前からブログでごまの効能や由来など色々と知ることができましたが、今回はさらに深い健康面での話で(とっても難しかったですが)大変勉強になりました。品質から性質、そして栄養面などしっかりとした知識を持っている方がいる金ごま本舗は改めて信頼のおける数少ないお店だと思います。金ごま本舗のファンで良かった♪私には、金ごまを通じて健康を伝達する金ごま伝道師さんです。M様・44・愛知県

・ゴマがとにかく大好き!!ご飯にかけたり、蕎麦、パスタ、パンに乗せて焼いたりしておいしく栄養補給しています!ペーストだとほうれん草にあえたりポテトサラダに混ぜたりして色々使えそうです?I様・32・愛知県

・ゴマはミネラルバランスを整えてくれるバランス補助食品なんですね。昔から漫然と体にいいと聞いていて、毎日いただいていますが、はっきりとその理由がわかりました。少し難しかったですが、勉強になりました。T様・58・兵庫県

ゴマは健康のために摂りたいものですが、吸収が問題です。その点、練りごまはいいですね。O様・64・群馬県

・ごまは野菜を美味しく食べるために必要ですね。野菜の嫌いな人もごまを入れることで、野菜のおいしさを気付くことができると思います。私はいつの間にか、年齢を重ねるうちに、肉・魚を食べることが苦手になってしましました。だから、野菜+ミネラルは、とても重要な要素となっています。これからもごまさんよろしくお願いします。S様・64・千葉県

・ドレッシングは絶対ゴマドレッシング、食パンを食べるときにもゴマを振りかけたり、ごはんにもごまのふりかけをかけるくらいゴマが大好きです。しかしあまり良いゴマにこだわったことがなく、美味しいゴマを探していたら本サイトにたどり着きました。どの商品も本当に魅力的で、またゴマのレシピ等も掲載されていてぜひ参考に料理をしてみたいなと思いました。A様・25・神奈川県

・はじめまして!ごま大好きです。何にでもかけたりして普段からよく食べています。ごまは体に良い事は知っていましたが、詳しくは知らなかったのです!!教えて下さりありがとうございます。(笑)是非試したいので、当たりますようにっY様・27・神奈川県

・ブログが読みやすくてよかったです。栄養学的な話は興味があっても、化学の苦手意識からなのか、なかなか内容を噛み砕くことができないのですが、今回は分かりやすかったです。丁寧な暮らしに憧れる毎日ですが、なかなか実践できずに罪悪感を感じますが、少しでも質の高い食事を家族に食べさせたいと思いました。S様・35・長崎県

・ブログためになるので、毎回たのしみです。ゴマの栄養だけでない、歴史や逸話を見ると、ゴマのある食卓がどれ程素晴らしいかわかります。今後もいろんなゴマを楽しみたいです。S様・40・静岡県
・ブログを読み始めるとリンは健康によいのかな?と思いきや過多になると大変なことになるのだと驚きました。加工品や外食などとても身近で便利なものほど含まれているとは…。漠然と体に悪いと思っていましたがその仕組みまで垣間見たようで大変勉強になりました。それにしても顧問さんの知識は凄いですね。ゴマにとどまらずこんな専門的なことまで説明されているのは他の店ではなかなかないと思います。しっかり知識のある顧問さんが一押しする金ごま、私は大好きです。N様・51・富山県

・リンがマグネシウムとカルシウムの関係の邪魔をしていることを知り驚きました。確かにリンは加工品によく使われているなと納得しながら読ませてもらいました。子供には安全なものを食べさせたいと改めて思いました。「”人生ごますり”と食生活のバランスが大切です。」に笑わせてもらいました。S様・31・広島県

・リンってアカンもんやと思っていましたが、それなりに必要だったんですね。びくっり!!S様・54・大阪府

・リンとカルシウムとマグネシウムのバランスのお話、分かるようで理系が苦手の私にはなんだかややこしかったですが。。。要は、フリンがよくないということですね!世の中のフリンに走る方は、カルシウム不足が原因なのかも、ということなのでしょうか?!H様・45・愛知県

・リンは、加工品に多く含まれていることを知りました。先日、鍋に胡麻を入れて食べたところ、とても美味しくいただけました。今後も健康維持のために、胡麻を取り入れた手料理を作っていきたいと思います。T様・38・埼玉県

・リンはせっかく取ったミネラルの吸収を阻害するのですね。勉強になりました!ゴマはミネラルたっぷりで毎日取るようにしています。すりごまや練りゴマは吸収が良いとの事なのでぜひお願いいたします!旬の青菜のごま和えにしたいです!T様・42・神奈川県

・リン酸系の添加物、意識したことがありませんでした。知らぬ間に過剰摂取になっているんですね。科学の進歩は消費者のためではなく食品メーカーのためという言葉が深く重く感じました。やはり加工食品は適度に利用していきたいと思います。K様・41・三重県

・以前食べた金ごまは風味があってとってもおいしいので、その練りごまはもっとおいしいと思います。是非その練りごまでごま豆腐を作って食べたいです。K様・55・茨城県

・栄養素の組み合わせについて、考えたことがありませんでした。カルシウムを摂ることが大切なことを知っている人は多いと思いますが、ただカルシウムを摂るだけでは勿体無いこと、他の栄養素とこ組み合わせでその効果の大きさが変わってくること、初めて知りました。Y様・25・茨城県

・化学系専攻だからすぐに分かりましたが、少々ドキッとする内容ですね。(フリンはしていませんが。)金ゴマねりごま、とても美味しそうだと思いました。金ゴマすりごまを食べましたが、味が本当に濃くて美味しかったです。ねりごまもとても美味しそうで興味津々です。N様・33・東京都

・加工食品は簡単で美味しいのでついお弁当によく入れてしまうのですが、健康面を考えると良くないなと感じました。毎日手作りの料理を詰めるよう頑張りたいです。H様・26・福岡県

・学生時代理系専攻していた理系脳なので当時を思い出しながら楽しく熟読させていただきました。机の上、実験、黒板を見ての授業だったものがブログを拝見し日常生活と繋がるものなってニヤニヤしてしまいました。なによりゴマはとてもバランスがとれていることに驚きました。料理の最後に散らす程度、お正月のお餅のおともに食卓に登場する程度の脇役にしてしまっていたのがかわいそうになりました...今日から我が家の食卓にゴマが登場する回数が格段に増えることを宣言します!!K様・30・岩手県

・興味深くホームページを拝見させていただきました。普段ゴマはスーパーで購入しているんですが、金ごま本舗さんのゴマはこだわり抜いて作られた、高品質のゴマだということがホームページを通して伝わってきました。また、ゴマだけを販売されているゴマ専門店という所も魅力的ですね♪御社のゴマを是非試してみたくて、この度キャンペーンに応募させていただきました。それでは、まだ寒い日が続きますが時節柄お風邪など召されないようお気をつけ下さいm(__)mM様・30・鳥取県

・金ごまねりごまは、商品紹介のページにはありませんが新商品ですか。特許製法、ミクロペーストとは何ですか。T様・48・奈良県

・金ごま顧問のフリン問題、一見難しいようでとても興味深い内容でした。読みやすかったですよ!ごまが食卓の主役になることは滅多にありませんが、メインの美味しさを引き立たせる大事な食材です。金ごま本舗さんのごまは食べたことがないので、一度味わってみたいです。一回目は和え物に、二回目は担々麺を作ってみたいです。O様・24・京都府

・血圧と骨密度はまさにいま自己管理をしないといけない課題で日々胡麻を取り入れるようにしていますりんの摂取量をコントロール出来る料理を作りたいと思いますS様・69・大阪府

・懸賞でお家の節約を手伝っている高校生です!!このサイトにはじめてお邪魔しました!なんか、全体的に好印象です!高校生が生意気なこと言ってすみません...(笑)なんというか、ブログも読んでみましたが、おもしろいかったです!お勉強苦手だから、科学は全くわからないけど、リンが大事なことはわかりました。ふふっ。人生ごますり...了解です?金ごま...おばあちゃんにあげたいです!!!!!!当たりますように!U様・16・埼玉県

・今は亡き母がゴマを植え収穫していました。とても手間ひまのかかるものでした。栄養豊富な、何にでも合うゴマ。大好きです。I様・55・埼玉県

・今回のPリンの情報も大変為になり役立ちになりました。美容と健康維持にはやはり”ごま”が絶対に必需だとまたまた再認識できました。サプリとして毎日欠かさずゴマを頂くことが重要です。貴社の様々な奥深く体に良い情報は大変うれしく感謝しており友人親にも伝授ですね!O様・53・静岡県

・今回のクイズを読みまして目から鱗です。私は従来から加工食品に興味がなく、自然食品を主体にした食生活をしていますので正に正解で、そのかいあったと満足しています。K様・67・茨城県

・今回も面白い内容を拝見させてもらいました。間違いなく「ごま」が皮膚の老化を抑え養毛効果を発揮していることが分かったので最後の「開けごま」から応募しました。顧問はこれだけ考えるのにどのくらいの時間を費やすのでしょうか。きっと「ごま」の力でスムーズな内容の文章が短時間でできるのでしょうね。正に「ごま」に感謝。「ごま」万歳です。S様・72・北海道

・最近お出掛け先でパリッパリの胡麻のチュイールを食べてとても美味しくてお家でもいっぱい食べたくて材料を検索したら胡麻卵白砂糖と少しの薄力粉で作れるって分かって即作りました(*^-^*)胡麻のいい香りとプチプチ感ちょっとヤミツキです♪N様・36・静岡県

・最近抗酸化物質を取らなきゃ、とアラフォーになって思ってます(笑)でもサプリとかではなく自然に取りたいと思ったらゴマだな~と最近気づきました。多量に食べるものではないけど、どんな料理にも邪魔をしないから少量でも毎日摂取する、ていう事が可能な気がします。流行りのスーパーフードとか続かないし。カリウムで塩分を輩出して、ミネラル・食物繊維を取れる。ごまって最高☆O様・40・大阪府

・私はリン欠乏症の症状を患っているので、今回のお話は特に興味深く読ませていただきました。N様・36・東京都

若い人が、リンが多く含まれる清涼飲料水をたくさん飲んでいるのが心配です。K(?)様・64・福岡県

・普段の生活でも加工食品をあまり取らないように気をつけています。でもあまり考えすぎると何を食べるのも嫌になってくるし、金ねりごまの様な良い加工食品を上手に取り入れて、食生活を楽しむべきですね。H様・28・三重県

・母から、一人暮らしを始めるときに、ゴマはこれよと、買い物かごに入れられたのが、「金のごま」でした。これなら、悪いものは入ってないし、安心だし、体にいいからと。懐かしいです。それ以来ずっと使っています。ブログの内容は良かったのですが、長すぎてちょっとした空き時間にスマホで読める長さじゃなかったです。もうちょっと短いと、家事の合間、仕事の合間、電車で読めるのでいいなと思いました。これからも、おいしいゴマを楽しみにしております。M様・38・東京都

・練りごまいいですね。鍋のタレ作りやごま和えにも必須ですが、なんといっても担々麺作りに欠かせない。しかも、練りごまによって全然風味が違う。ぜひ、使って見たい(??????)よろしくお願いします。K様・32・大阪府

練りごまが大好きです。スプーンですくって、舐めています。N様・43・神奈川県

・練りごまは食べたことがないのでどんな味なのかととても興味を持ちました!ごまは体にいいですし、近頃は出来る限り摂取するように心がけてます。またホームページ見させてもらいますね!O様・27・大阪府

練りごまをスプーンでとるのが面倒でした。スプーン自体にも練りごまがついてしまい手で取っていたので、、、。でもこういう手も道具も使わずに手軽使用できると使う機会が増えそうです。K様・35・東京都

・練り胡麻は料理にコクを出したいときに便利。自分でごまをすって作ろうとしたこともあるのですが、どうしても「摺」ごま状態にしかなりません(当たり前?)。
練り胡麻っていったいどういう加工をしているのか、本当に気になります……。A様・26・岩手県



2017年3月10日金曜日

2月のクイズ(147弾)の解答とコメント集です!

こんにちは!クイズ係の藤原です。
大変お待たせいたしました!
こちらのクイズのご応募時に頂いているコメント集ですが、段々とご購読いただいている方が増えてきていて嬉しい限り(^^♪
私、藤原はクイズ係を担当して約2年半ほどになりますが、改めてご応募いただいているみなさまにお聞きしたいことがあります。

他社のプレゼント応募にもこれほどコメントを書いていらっしゃるのでしょうか??

私も思い出せば、妊娠中の時にTVの影響で懸賞で生活している方をみてニヤリ( ̄― ̄)☆
淡い期待と共にチャレンジした時期がありましたが、やはり生計を立てるまでとなるとそれはそれで過酷な労力が必要・・・。無論、1週間で挫折・・・
そんな応募の際、私ももちろん当ててほしいが為に様々なテクニックやコツを勉強してコメントを書きましたよ~!!でも、皆さんのような温かいメッセージは書いていなかったように思います!
そう思うと、金ごまクイズに寄せられる皆様からのコメントっとスゴイ!!って改めて感じています。ですので大切に大切に時間はかかりますがちゃんと読ませていただいております!

さてさて先月のクイズの答え合わせです!

【2月のクイズ】
黒ごまを食べて髪の毛が黒くなったというコメントを時々いただきます。それでは、白ごまを食べると白髪になり、金ごまを食べると金髪になるのでしょうか?
金ごま本舗の金ごまを食べると金髪になると思う人は◯、そうは思わない人は✖️でお答えください。
ヒント:金ごま顧問は金ごまをたくさん食べていますがごま塩頭です。

【答え】×

先月のクイズは髪の毛のお話ということもあって、とても反響が多く楽しく読ませていただきましたよ!
では、みなさまのコメントをご紹介する前に恒例の応募総数の発表です!
 
ダラララララ~…(ドラムロール)  
第147弾の応募総数は2796通でした!

第146弾は前代未聞の未だに信じられない4556通でした。
ですので比較すると1760通マイナスですが正直なところあまり凹んでいません(笑)
4556通の前は2000通を目標にしていましたので、前々月はまぐれということで
2796通なら気分上々の納得の応募数なのです~♪(至って前向き!!)

ですが!!!!
今月はいまだに496通しか来ておりません・・・(:_;)
何がいけないのでしょうか。やはりプレゼント商品に魅力がないのでしょうか?



でも、今回はクイズ史上初の『ミクロペースト金ごま純ねりごま120g』ですよ!!















じゃ、問題に問題あり???(ややこしい~)

そんな今月のクイズは・・・??
【 今月のクイズ 】
食事から摂り入れるミネラルが不足したり、過剰になったりしたときに体の中で正常値を維持するために協調融資をし合うミネラルがあります。「血圧に関係するNa:ナト・リウムとK:カ・リウム」と「骨に関係するミネラルはCa:カル・シウムとMg:マグネ・シウム」です。呼び方がよく似ているので協力関係にあることがわかります。
ところがこのCa×Mgの関係を邪魔するものがP君です。この関係をP×Ca×Mgの三角関係といいます。
最近の食生活で加工食品に含まれるP君が多くなって「フリン」が問題になっています。
さてP君の正体は?
カタカナかひらがな2文字でお答えください。
【 ヒント 】
元素記号Pの読み方。
(金ごま顧問のブログのフリン問題を完読すればよくわかります。)

そんない難しくないですよね??
締め切り日まで、あと16日!!今月はチャンスかもしれません!
ぜひともお時間のある方は顧問ブログからクイズにご応募くださいね(^^♪

さぁ!お待たせしました!クイズコメントのご紹介です!
ここでは不正解の方も関係なく嬉しい楽しいコメントはもちろん。
辛口コメントもご紹介させていただきます!


・アイパッドの使い方で頭のてっぺんを撮ってお客さんに見せるというのは・・・床屋さんも考えてるなぁ~。「百聞は一見に如かず」ですなぁ。「髪は抜け始めてからわかる長~い友達」なんてCM思い出してしまいました。自分もサイドがゴマ塩になってきたからな。一生懸命今まで以上にゴマを食べなあかんなぁ。気をつけよ。  M 様 ・ 53 ・ 東京都

・こんな問題のプレゼントクイズは初めてだったので思わず笑ってしまいました(*^-^*)ユニークな会社で良いですね。 ごまはそのままならご飯やラーメンなどに振りかける、すりごまにしてお鍋に入れるという風に使う場合が多いです。特に最近は週末にもつ鍋を作ることが多いので、その際に大活躍してくれています。 T 様 ・ 32 ・ 東京都

・白や金のごまを食べて白髪や金髪に もしなるようなら私自身はごまを食べる事が 少なるなると思います。自分はどちらも似合わないからです。T 様 ・ 46 ・ 静岡県

・“髪の毛に一番大切なのが、たんぱく質(アミノ酸)であり、ごまのたんぱく質は特にアミノ酸組成が優秀だと言われています”極論を言えば、「ゴマを食べれば、はげない!」このメッセージを世に広めれば、明日からゴマは買占め必至。  N 様 ・ 58 ・ 千葉県

・「○」って回答したいけど、不正解だとプレゼントがもらえないかもしれないので、しょうがなく「×」書きました。「ごま塩」食べるとごま塩頭になった楽しいじゃない。
M 様 ・ 53 ・ 宮崎県

・「ごま」が体に良いことだけは間違いない!!  N 様 ・ 41 ・ 福岡県

・「金ごまを食べても金髪にならず、白ごまを食べても白髪にならず、然るに黒ごまを食べたからと言って、黒髪にはならず!」金ごま顧問のブログ、面白いです!端々に感じるごま愛とごまネタにぷぷっと笑ってしまいます。髪さまの再生を願っています!
K 様 ・ 29 ・ 兵庫県

・「金ごまを食べても金髪にならず、白ごまを食べても白髪にならず、然るに黒ごまを食べたからと言って、黒髪にはならず!」です。笑っちゃいました。名言ですね。でも、そうであって欲しかったと父の頭を見て思いました。  I 様 ・ 34 ・ 山形県

・まず、笑っちゃいました(笑)金ごまを食べると「金髪!?」じゃあ・・・全員が全員【スーパーサイヤ人】になってしまいます!分かる方には分かる「ドラゴンボール」の孫悟空・ベジーター・トランクスになると言うこと。こうなったら、日本中大変!そのことも、ブログの中に書いて欲しかったな・・・・少し遊び心が足りないと思いました。
 N 様 ・ 42 ・ 兵庫県

・2年前の(株)波里との経営統合の後、万事順調の推移している由で、嬉しいことです。これは長年月の顧問の金ごま一筋の実務経験、業界知見、さらにはお人柄によるところが大きいと思います。近年ごまは健康食品セサミンとして見直されており、21世紀の日本人の健康維持のために重要な役割を担うこととなるでしょう。今後ともごま談義の益々の健筆を祈ります。 M 様 ・ 71 ・ 東京都

・ps、もっともっと担当者の皆様が顔出しでのページ作りをして頂いた方が親近感が沸いていいと思います。勤め先がまさかの円安倒産し10か月が経ち生活の困窮も激しく何とか今年初の福を頂きたく応募致しました。よろしくお願い致します。S 様 ・ 39 ・ 奈良県

・いつもすてきな・すばらしい ゴマのお話をありがとう。きめ細かく講義してくださり高齢の私も嬉しいものです。日々、髪に悩んでいますが「金ごま顧問様」のお話を繰り返し読んで少しずつ賢く?なっています。また、心も安らぎ「幸せ感」に浸っています。 ありがとう!!  K 様 ・ 72 ・ 香川県

・いつもホームページのレシピを参考にさせていただいています。簡単で美味しそうなレシピがたくさんあり、いつも助かっています。ごまもお手頃価格で美味しいので、デパートへ行った時についたくさん買ってしまいます。黒ごま蜂蜜をトーストしたパンに塗って食べるのに一時期はまっていました。美味しいので是非お試しください!
I 様 ・ 34. ・ 京都府

・いつも楽しく見せていただいています。足を怪我してしまって、なかなかお買い物に行けないので、そういうとき、ネットショッピングは便利ですね。これからも、たくさん活用させていただきます。どうぞよろしくお願い致します。  M 様 ・ 37 ・ 茨城県

・いつも楽しく拝見しています。以前プレゼントキャンペーンに当選して、いただいた金ごま、美味しく食べています。息子の離乳食のことについてのコメントも掲載されていて、とっても嬉しかったです。最近は手作りドレッシングなども作っていて、金ごまをたっぷりかけたり、ヨーグルトなどにもかけています!!今まで、懸賞は一度当選したらもう応募しないほうがいいのかな?と思って遠慮していましたが、金ごま本舗さんのキャンペーンは皆さん何度も応募していたり、コメントもすごい面白くて、私もメルマガが届くのか楽しみになりました。これからも応募させていただきます!! K 様 ・ 24 ・ 神奈川

・いつも美味しく頂いております。今後も美味しい商品の製造を続けてください。応援しています!PS、金ごまを食べて金髪になったら、ちょっと嬉しいかも(笑顔)。ドラマ「東京タラレバ娘」をご存知でしょうか。坂口健太郎さんが超金髪頭で、女性陣から「金髪」と渾名されているのですが、なかなかカッコいいのですよ。 F 様 ・ 51 ・ 京都府

・ "うちの父が『胡麻を食べたらこむら返りを起こさない』とどこからか聞きつけ、毎日最低でも片手一杯の白ごま(一日片手一杯を数回)を食べ続ける日々を送っておりましたが、残念ながら頭頂部の輝きは変わらず、白髪が増えたように見えることも無かったです。ただ健康には良いと思うので""適量""を食べ続けてほしかったなぁ、と今更思っています。"  S 様 ・ 32 ・ 埼玉県

・うちは金ごまをよく食べますが、家族全員黒髪で、おじいちゃんはハゲ白髪です。金髪になったら大変です。  Y 様 ・ 32 ・ 静岡県

・オーマイ髪様というブログのタイトルだけで爆笑です!毎回センスのいいブログ楽しみにしています? M 様 ・ 30 ・ 東京都

・クイズとヒントが面白くて笑っちゃいました。私は今月から少し体重を絞ろうと軽い糖質制限しています。そこで強い味方なのが胡麻です。おひたし、酢の物、煮物、単調な料理の味を引き立ててくれて、黒、白、金、すりごま…今日はどれにしようかと楽しんでいます。 S 様 ・ 49 ・ 大阪府

・クイズに朝から笑ってしまいました。ごまは親戚のお姉さんが思春期のときにとにかくたくさん食べてニキビが治ったときいてからたくさんとるようにしています。  K 様 ・ 26 ・ 静岡県

・クイズの難易度に関わらず、顧問様のごま談義を見ずにはいられません◎
 M 様 ・ 44 ・ 鹿児島

・ クイズの問題のようになったら面白いですね♪カタツムリがニンジンを食べるとオレンジ色のフン、葉っぱを食べると緑色のフンをするみたいに~あっ、例えが違いますかね~(笑)  N 様 ・ 47 ・ 秋田県

・クイズ難しくて頭をひねってしまい、少ない髪の毛がさらに少なくなりました。こういうクイズいいですね。メルマガのコメントも最高ですね。ゴマの効能がよく分かりませんが、今、歯は総入れ歯ですのでゴマを食べるとスキマから入って痛いです。どうすればいいでしょう? A 様 ・ 65 ・ 静岡県

・ この度、146弾クイズによる懸賞が当たりました。ありがとうございます。そこで、ごまを頂くと、美味しくて美味しくて毎日使わせて頂いています。これから、活用させて頂きたいと思ったのですが近くの店頭ではまだ見つけられず、、、見つけたら、活用させて頂きます。すりごまも、他のごまとは違うのだろうと期待しております。どうか、当たって、食べられますように。  M 様 ・ 27 ・ 福岡県

・ごまというと、昔ながらの~とか、固いイメージがありますが、金ごま顧問って、表現がおもしろくて、親しみやすいですね!HPを初めて拝見しましたが、ごまが身近に感じられました。今日からごまに敬意を払います! ・M 様 ・ 30 ・ 大阪府

・ゴマ~!大好きでたくさん食べてますが、すぐなんにでも入れるので 白髪にも 金ががった色にもないrません!!アクセントには、そのまま 基本すりごまでいただきます。練りごまも使いたいのですが…なかなか扱いがややこしい。混ざりにくいし、取り出しにくい。かといって チューブだと残ってもったいないし…なんかいい方法ないのかしら。  S 様 ・ 54 ・ 堺市北

・ゴマで髪が黒々になるといいですね!うちでは、納豆にゴマを混ぜて食べています!擦りゴマが吸収にはいいと聞きますが、擦りゴマは食べる直前に擦ったほうが方がおいしいですよね!金ごま本舗さんで、セットの販売があればぜひ買いたいですね!素敵なゴマ擦り器があると気分アゲアゲです(^^♪  Y 様 ・ 40 ・ 香川県

・ゴマはお菓子にもよく使います♪もぉすぐバレンタイン…チョコとドライフルーツに胡麻を合わせてチョコバーを作る予定です♪(*´ω`*) N 様 ・ 36 ・ 静岡県

・ゴマはタンパク質、脂質が適度に取れる優秀な食材ですね。和え物やご飯に合いますね。ゴマによって髪の毛がどうのこうのというのは間違いだと思います。でも、ゴマはオールマイティーに使われています。私も色々な料理に使っています。ゴマの種類によっての使い分けはまだ勉強中です。 O 様 ・ 24 ・ 東京都

・ゴマは眼(老眼)にも効果があると聞き、我が家の食卓にはかかせません。白ごまであろうと黒ゴマであろうとかまわず使うので見た目が悪い料理もできる時がありますが、味はばっちりです。老化が少しでも維持できるようにゴマを食べて頑張っています。
M 様 ・ 61 ・ 福岡県

・ゴマは好きなのでよく食べています。子どもの頃、父親が毎日大さじ1杯のゴマをたべて健康によいからと喋っていたことを思い出しました。自分も父と同じ年になり少しずつ健康に対して興味を持つようになってきました。ゴマを父のように毎日一さじたべることはないですが、さまざまな料理のアクセントで使っています。やはり品質と安心感のある金ゴマさんのようなメーカーさんの商品を選びたいと思います。 M 様 ・ 40 ・ 愛知県

・ゴマは主にパンに載せ、蜂蜜をかけ板海苔で巻いていただきます。海苔の風味が合います。 C 様 ・ 61 ・ 鳥取県

・ごま談義拝見しました。先月からの新参者なのですが、前回のお話とは少々趣きが違って、「おや?」と。そして読み進めるうちに、失礼ながら吹き出してしまいました(笑)とは言え髪さまのお話、とても興味深かったです。私自身、元々髪は多いほうだったのですが、妊娠~産後~そして現在と、徐々に抜け毛が増えてボリュームが無くなり、先日人生初めての白髪を発見してショックを受けていた所です。なるほど、黒ごまを食べても黒くはならないのですね(涙)でも体に良いのは事実!バランス良く栄養を摂って、髪も体もハツラツ、元気に暮らしたいです(*^^*)  I 様 ・ 31 ・ 三重県

・そうなったら面白いけど...ね。でも、そうなるなら高校生とか校則違反で金髪にしても、言い訳すれば何とかなる?!(笑) I 様 ・ 40 ・ 新潟県

・そんなん、簡単になったら日本に金髪がウヨウヨ居るはずじゃんっ(~_~;)ヘアサロンが儲からんよぉになるがなぁ…アハハ  I 様 ・ 48 ・ 鳥取県

・トランプが金ごまを食べてるとは思えない。 H 様 ・ 46 ・ 北海道

・メルマガが届き、前回のクイズが4500通ほどだったのに対し、今回のクイズの応募件数がまだ1000通台ということをネタにして書かれてあったことに笑いました!色んな企業さんのメルマガが届きますが、金ごま本舗さんのメルマガは文章に面白みがあってセンスが良いなぁと感じました。 A 様 ・ 30 ・ 熊本県

・もし○なら、カラー剤のかわりに色んな色の胡麻が発売されそうですね・・・ ・
M 様 ・ 29 ・ 東京都

・もともと髪は白い・・びっくりしました。とても面白く知識を得ることが出来るごま談義でした。  Y 様 ・ 44 ・ 愛知県

・やはり女性にとって髪は大切で、幾つになってもサラサラヘアーに憧れているのですが、なかなかいい状態を保てた悩んでいました。今までは髪の毛先にクリームを塗ったりして保護するだけでしたが、これからは内から髪の毛を守っていける食事を心がけようと思わせてくれる内容でした。髪の毛が皮膚の一部というのには驚きました!ごまなら料理に一振りなど、手軽に取ることができるのでどんどん取り入れていきたいと思います。
 W 様 ・ 27 ・ 奈良県

・ユニークなクイズですね。また、優しい方がクイズをつくったなあと思います。庭にゴマの種を去年撒きました。全く芽が出ませんでした。ゴマ農家さんすごーい!!
 H 様 ・ 52 ・ 埼玉県

・ユニークなクイズで笑っちゃいました。インパクトがあり、会社名をすぐ覚えてしまいました。商品パッケージもシンプルで、身体に良さそうな感じが伝わってきます。ぜひ試してみたいと感じました。  M 様 ・ 29 ・ 東京都

・以前美容師だったので、毛髪の勉強をしていました。食べ物や塗り薬で毛髪状態が変わることはあるのは知っています。ですが、結局はホルモンなのです?金ごまは大すきなので、たくさん食べて金髪になってくれて美容室へ行く手間がなくなれば最高なんですが…♪  H 様 ・ 28 ・ 兵庫県

・一応医療関係者の端くれですので、一般の方よりはクールな視点をもっていると自負しております。しかし、入り口(職種)こそ違えど栄養学には私達以上に精通なさっておられる顧問様が「太くなった、黒くなった(気がする)」と仰られていると迷いが・・・。いや、私はエビデンスがあるか自身の体験なきものは信じないことにします(笑)
 E 様 ・ 39 ・ 鹿児島県

・何かそんな話は聞いたことあるのですが・・・あとは、黒いひじきを食べると髪の毛が黒くなるとも聞いたことありますね~そんなので黒くなったら美容室あがったりですね(笑)
I 様 ・ 35 ・ 大阪府

・ 何なんですかこのクイズ。気でも狂ったんですか。…って思ったけどブログみて納得しました。そう言う事なんですね。  I 様 ・ 26 ・ 奈良県

・学生に戻って金髪にしてみたい気持ちを持っています。大人になると窮屈なことも増えますしね。 ・T 様 ・ 25 ・ 京都府

・貴サイトを発見して、初めての応募です。金ごまを食べると金髪・・・・今、中高校生だったらメチャクチャ食べてるとおもう・・・。(笑) S 様 ・ 38 ・ 京都府

・貴社のごまの膨らみとツヤが好きです。値段がお高めなのは納得です。毎日食べるものではないですが、HPでもっと料理の使い道を紹介していただけると、頭の体操になります。 H 様 ・ 49 ・ 千葉県

・去年の終わりに当選してすりゴマを送っていただきました。とてもおいしかったです。ありがとうございました。お礼が遅くなってすみません。自分が入院、退院したあと家族が入院、退院、入院退院と怒涛の日々でした。忙しくて懸賞を楽しむ暇もなかったです。健康が何よりだと実感しております。これからはまた懸賞を楽しむ日々を送りたいと思います。 N 様 ・  静岡県

・去年初めて当選し、再度応募しました!クイズが面白く、ヒントで爆笑してしまいました!!!これは応募せずにはいられないと思いました!  K 様 ・ 25 ・ 群馬県

・黒ごまの色素成分が髪の毛を黒くするのでなく、ごまの栄養成分の全体が皮膚の老化を抑えたり、 細胞の活性化で体の中から養毛効果を発揮しているということなので、祖母にごまを勧めたいと思います(もともと祖母はごまが大好きでご飯にもおかずにもすりごまをかけて食べています) K 様 ・ 28 ・ 兵庫県

・最近、娘から話を聞いて金ごまというものがあることを知り、このホームページを見てみました。合わせごま、ぜひ食べてみたいです。 H 様 ・ 60 ・ 長野県

・最近たがね餅(糯米7:うるち米3の割合で搗いた餅)に凝っており、ここのところ毎日食べております。たがね餅にごまやピーナツ、クルミなどを入れますが中でもごまを入れたものが家族間では売れ行きが一番で大変好評でです。ゴマの分量は一升に付きごま60グラム、美味しいくいただいてます。是非皆さんも試してはどうですか?
K 様 ・ 39 ・ 茨城県

・最近まで、雪かき(早朝4時起き)、雪降ろしで体がクタクタです。今日は雨で雪も少し沈んだし、あと二週間くらい、雪降ろししなくていいように願うばかり。インスタントラーメンにゴマを入れて食べたり、弁当の玉子焼きにも入れてみたり…すりゴマにしたほうが体への吸収が良いのですが、精神的にも時間的にも余裕がないので、粒のまま食べています。雪で本当に苦労している人はこう思っているでしょう。「雪のない南国に移住したい。ただ邪魔なだけ。雪祭りなんて浸っている余裕なんかないからどうでもいい」。もう少しで春。ゴマパワーで冬のラストスパートをしなければと思うこの頃です。
 M 様 ・ 42 ・ 秋田県

・思わず、ほしいと、いつもよりも声のトーンが高くなるプレゼントが多く、うれしい限りです。消費者へのサービスとして、満足度は高く、今後の期待値もさらに大きなものになりますが、充分に応えて頂ける思いがあります。 T 様 ・ 34 ・ 東京都

・私が小学生のころから、祖父から聞かされていた言葉「一年に一升のごまを食べたら良い」は、大人になった今でも心に残っています。我が家では昔から、おかずと共にすった胡麻を白ごはんにかけて醤油を垂らして食べたりしていました。それから、胡麻は体に良いと信じてそれぞれ違う効能のある黒、白のごまを、季節や体調に合わせて使い分けながら日々取り入れています。時々は炒ってない生のごまでごま塩を作ることもあります。今後も胡麻を食べ続けていきたいです。 F 様 ・ 35 ・ 大阪府

・私の祖母は、92才で、白髪がほとんどありません。祖母の家で、ご飯をごちそうになるときに、おひたしなどにたっぷり黒ゴマがかかっています。それを知ってからは、私も黒ごまを色々なものにかけてます。ちなみに、母親は白髪体質です。隔世遺伝すると良いなぁ。 ・Y 様 ・ 41 ・ 愛知県

・私は、どちらかというと、金ゴマ派母は、どちらかというと、黒ゴマ派なかよく分け分け致します。お待ち申しあげまーす!!!ps ゴマの原産地が書かれていないメーカーさんが多いんですよね?M 様 ・ 51 ・ 奈良県

・私は、金ゴマの香りが好きでご飯にかけて漬け醤油をかけてから海鮮丼を作っています。58歳になりますが、髪は根本だけがチョイ白髪で年に似合わない黒髪です。。。金ゴマのおかげかなと、今夜はほうれん草の胡麻和えを作ってみました。家族皆が、金ごま本舗のファンです。。。  N 様 ・ 58 ・ 栃木県

・実家から胡麻豆腐をもらって濃厚で美味しくて感激しました。先日初めて注文し、商品の到着を待っているところです。胡麻は身体にも良いし摂るようにしていますが、バリエーションも豊富なおなので今後色々試してみるのが楽しみです! N 様 ・ 47 ・ 東京都

・写真や文面だけではなく動画も使った説明・こだわりを載せれば、より良さをアピールできるんじゃないかなぁと思いました。 ・O 様 ・ 27 ・ 宮城県

・主人が大病をしてからは、今まで以上に体に良いものを摂取するように心がけています。中でもごまは和洋中に合う万能の健康食品だと思います。地味な存在ではありますが有ると無いとでは雲泥の差です。今後もごまちゃんにはお世話になり続けることでしょう。  S 様 ・ 60 ・ 東京都

・主人が飛蚊症の症状があり、インターネットで黒ゴマが良いと知り、毎日摂るようにしたら症状がよくなったそうです。私も青汁にすりごまを入れて毎日飲んでいて体調はとても良いです。今後とも続けて行きたいと思います。 M 様 ・ 41 ・ 埼玉県

・主人のお弁当のおかずに毎日ごま和えをつくっていますが、ゴマがなくなりそうなのでしばらくやめようかなとおもっていました。メールチェックしていたら、金ごま本舗さんからのメールマガジンが…。そこに、今月のクイズプレゼントは応募がいつもどおりになったとかいてあり、せっかくなら美味しいごまを食べれたらと思い応募してみました。普段は安いごまを買ってしまいます。ごまにお金をかけれるようになれたらなぁと思う最近です。 F 様 ・ 29 ・ 京都府

・女性(一応)からみてですが、男性の髪の毛はあまり気にしていませんよ。    私の主人も同じくなのですが、スパッと刈り上げたほうが男前になると思います(主人に言いたい?)気にしたらごめんなさい。 H 様 ・58 ・大阪府

・先月の応募数凄かったですね!金ごま本舗さんが一気に有名に!!これからも、ずっと大好きです♪  I 様 ・ 25 ・ 愛知県

・先月は過去最高だったのですね!おめでとうございます!!まだ登録したばかりですが、今月の数字もアップすればいいな~と応募させていただきました(^o^)主人がごま好きで我が家のテーブルには白ごま常備していつでもすれるようになってます♪
 O 様 ・ 31 ・ 北海道

・先日、母に白髪を発見されてしまいました。きっとストレスが原因だわっ!(笑)
N 様 ・ 29 ・ 愛知県

・先日は、厄除け金ごまをご当選させて頂き、誠に有難うございました。料理に使用しても美味しく、そのまま食べても香ばしく、とても美味しかったです。今年は丁度、前厄に当たるので、厄除け金ごまを食べて、厄を落としたいと思います。美味しいごまを頂き、ありがとうございました。 S 様 ・ 39 ・ 茨城県

・前回当たりました?お届けくださり有り難うございました。美味しく頂きました。又当たりますように。ゴマ大好きです。 I 様 ・ 46 ・ 東京都

・前月は4500以上の応募があったって、何事ですか(笑)前月応募してなかったから分からないけど、豪華賞品だったとか?  N 様 ・ 33 ・ 滋賀県

・素敵なプレゼントありがとうございます!いつも妻がお弁当を作っており、ナムルやごま和えをよく作っております。ごまはどんな、おかずにも合うし、どうにか役に立ちたいので、どうかお願いいたしますm(__)m
I 様 ・ 4444 ・ 千葉県

・中学生の頃から美容に関心がありました。若さが特別だと思わず、積み重ねだと思っていました。そのお陰か、年齢より6歳程下に見られます。今は、化粧品の会社で働いているので化粧品に関しては安心しているのですが、やはり突き詰めると全ては「食」ですよね。最近では、ごまについてマスコミやテレビなどで取り上げられることも増えて嬉しく思っています。私もごまは好きで、料理に加える事はもちろんですが、そのままパクっと食べる事も大好きです。好きなごまのブランドの仲間を増やしたいのです。なので、是非当選出来ますように?期待して、楽しみに待っています!  O 様 ・ 32 ・ 広島県

・天井がススキヶ原状態寸前の頃、悪友に黒ごまを食べると黒い髪が生き返ると吹き込まれ、真に受けた私は一日五回食べ続けた事がありました。(毛生え薬 売る親父の頭に 髪は無し)・・・全くのデマです!  I 様 ・ 61 ・ 愛知県

・白ごま、黒ごまの合わせごまのプレゼントとても嬉しいです。ごまは常にストックの状態で家にあります。炒めものに入れたり、最近は酢の物にはまりたっぷりごまを入れて食べています。子供もごまが大好きで保育園の白ご飯には毎日ごまと塩をふってもたせてます。子供にもごまは栄養が沢山あるんだよ。と説明するとお菓子にも入ってる時あるよね?と言ってきました。なので、普段の料理にはごまは使ってますが、ごまを使ったデザートなどのレシピの特集(簡単なやつ)があればいいなと思いました。
 N 様 ・ 30 ・ 熊本県

・白髪と抜け毛予防に、唐胡酢(唐辛子+黒胡麻+酢)を作ってずっと飲んでいます。抜け毛は格段に減りました。我が家は黒ゴマの消費量、ハンパないです。
 K 様 ・ 44 ・ 愛媛県

・白髪になるのは、加齢とストレスなんですね。ごまについて調べていて、まさかここで私の白髪の原因がわかるとは!最近私は白髪が出て来て、よくゴマを食べてました笑髪に関係ないなんて??(´;ω;`)でもゴマが体にいいのはしっています!ゴマ大好きで、最近はドレッシング作りにはまっています。ゴマをたくさん入れて、めちゃめちゃおいしいです。  M?Y?K 様 ・ 32 ・ 青森県

・髪さまは(笑)、人ごとではないお話しでした。壺再生不可能説に声を思わずあげてしまいました。ちょうど寒くなってからヨーグルトに黒ゴマをかけて食べているものですから…。女性は黒い物を食べるといい聞いたのでとっているので笑い話にしながらつづけようと思います。 H 様 ・ 41 ・ 岡山県

・髪なんか何色でもいいし、なくてもいいです!大事なのはココロですよ!
 K 様 ・ 44 ・ 大阪府

・髪の毛が黒くなった?・・・なんてうらやましい話!72歳・・・今からでは遅いかな?  K 様 ・ 72 ・ 岡山県

・髪の毛の色を気にするのは、髪の毛があるからできること。髪がなければ、そんな心配はしませ~ん。実際まだ残ってはいるのですが、密度が…でも、髪がなくなるのはヒトの成長(退化?)ととらえることにしています。  O 様 ・ 48 ・ 東京都

・髪の量がもともと少なめなこともあり、薄毛予防は心がけていましたが、寄る年波に逆らえず、今度は白髪対策も。。ゴマの摂取はもちろん、健康的な生活も大事ですね。  U 様 ・ 45 ・ 東京都

・父は糖尿病で色々と食事制限しています。ごまが余り使えないので糖尿病でも使えるごまが作って下さい。  T 様 ・ 39 ・ 千葉県

・ 北極の白熊さんの毛は実は白ではなく透明なのだとか。夏場に動物園の白熊の毛がみどりがかっているのは、透明な毛の中の空洞部分に藻が入り込んでいるためだと聞きました。人間の毛もメラニン色素が枯渇してしまったら白くなっているように見えて実は髪の芯が空洞になってる人もいるのかも知れませんね。そういえば白髪がクリーム色に見えるのは実は汚れが入り込んでいて、紫色に染める人がいるのは補色による補正のためだなんていう話も聞いた事があります。自分で裏づけを取った訳ではないのであくまでも伝聞ですが。 S 様 ・ 52 ・ 大阪府

・毎月、金ごまさんからメールが届くのをたのしみにしてます!先月は4556通ですか?!すごいですね、当たらないわけです(???)トホホ実は金ごまさんの商品は一度も試したことがなく、買ってみたいと思っています。ゴマは体にいぃと、小さいころからたくさん食べてきましたので大好きです!健康のためにも注目してます!
 M?Y?K 様 ・ 32 ・ 青森県

・夢をいだきながら温かいご飯にがっつりかけていただく…そんな時間はプライスレスです  I 様 ・ 31 ・ 愛知県

・友人宅で、金胡麻の存在しり、食べましたがら胡麻の香りが香ばしく味が濃くてビックリしました。食の細い義母にも少量でも栄養価高くて美味しい胡麻をレシピ参考に今後もいろいろ作りたいです。  I 様 ・ 40 ・ 静岡県

その他、うれしいコメントは沢山あるのですが今回はこの辺で・・・。
皆様、たくさんのご応募に温かいコメント本当にありがとうございます!

今月のクイズのご応募お忘れなく!!






 







2017年2月10日金曜日

1月のクイズ(146弾)の解答とコメント集です!

こんにちは!クイズ係の藤原です。

ひそかにご好評いただいているコメント集ですが
ショップリニューアルオープンと重なったため更新が大変遅くなってしまいました!
本当に申し訳ございません。!











ご存知でしょうか?
2月7日(大安)の日に金ごま本舗公式オンラインショップがついにリニューアルオープンいたしましたよ!

今月はリニューアルキャンペーン実施中!
1500円(税込)以上ご購入の方全員に金ごまいりごまをプレゼント


メルマガ購読










   



他のショップに比べるとまだまだ当たり前のことができておりませんが、少しでも皆さんに美味しく喜んでいただけるよう精進してまいります。
何卒新しい金ごま館をご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
さてさて
今月ご応募総数ですが、締切日にPCを見て目を疑いました!
これまでの過去最高は2497通!
ちなみに先月は1796通でした・・・

今月はな、なんと4556通!
金ごまスタッフも『何かの間違いだろう・・・??』と言った程の数字です!
見事45倍の確率で当選した方には、商品の発送はおわっております!
ぜひ当選した方はツイッターの方で喜びのお声や商品の感想をいただけますと幸いです!
https://twitter.com/kingomahonpo

【 クイズ 】

行く年くる年、2016年の漢字は【 】でした。
【 】ごま本舗の2017年新春のごあいさつは【 】(ごま)賀信念。
これから話題になりそうな「プレミアムフライデー」は日本語で価値のある【 】曜日。
【 】ごま本舗では、【 】曜日を「【 】ごま曜日」、英語でゴールデン(セサミ)フライデーと呼ぶ運動を始めます。【 】曜日を特別の日に! プレミアムフライデーと併せて2017年もなにかと【 】の話題に事欠かないことに違いありません。
新春第1弾の懸賞品は売れ筋№1の「プレミアム【 】ごまいりごま」です。
2017年も2016年と変わらぬお付き愛をよろしくお願い申しあげます。
さて、【 】の中に入る漢字1文字は?

【 ヒント 】

オリンピックのメダルは●・銀・銅、お相撲さんは●星・白星・黒星、 ごまの種類は●ごま・白ごま・黒ごま。いずれも●が一番です。
顧問のごま談義もみてくださいね。(金ごま顧問ごま談義)

答えは 

ではでは、今月もコメントのご紹介!

こちらでは正解・不正解問わず掲載させていただいております。
今月は皆さんのコメントが熱すぎて選抜に本当に悩みました・・・
ですので膨大な数になっておりますが、何卒お許し願います。

一人暮らしをするようになって、個人的にごまブームがやってきました(笑)体にもよくて、香りもいいごま、大好きです!これからもおいしいごまを楽しみにしています!  
S 26 愛知県

応募者数3000名突破も目前ですね!(もしかしたらもう達成しているかな?)メール登録をさせて頂いたのが2012年…私にとっては大波乱の5年だったなぁ…(ノω・、)ウゥ・・・確かに、以前より当選確率が減ってしまうのは悲しいですが、それより大好きな金ごまを多くの人に知ってもらえるのが嬉しい!!毎回ブログやメールを拝見していると、親しみを感じるというか、なんだか家族のような気分になって(勝手にすみません!!)、スタッフの皆さんを応援したくなるとともに、この味をみんなに知って欲しいっ!!と宣伝したくなるんです!!だから、応募者数50001万を目指して!これからもどんどん金ごまの輪を広げていきましょう!!!(産地についての出口につながる大きな一歩!!口コミは凄いですから!)  K 42 兵庫県


我が家は、胡麻和えをよく、作ります。ほうれん草、春菊、ブロッコリーなど子供が食べにくい野菜でもゴマ味だと美味しそうに沢山食べてくれます。でも、胡麻和え以外のゴマを使った料理ももっと作ってみたいので、色々勉強してみようと思います。  
M 43 大阪府

寒い、そして空から白い余計なものが落ちてきて、その処理に体も神経もボロボロになるようで、南国に移住したいと考えるようになる冬が来ました。ゴマパワーで乗りきるしかないですね。  M 42 秋田県

韓国料理教室に行きはじめゴマを使う料理が増えました台所に立つ機会の多い私にとってゴマは必需品なくてはならないもの中でも金ゴマの風味は大好きであたり鉢で擦りごまにして使いますもっと容量の多いものがあると良いな~  S 56 神奈川

金ごまさんいつも食べさせていただいています。不細工になった味も見た目も金ごまひとつかけるだけだ上品な見た目に美味しい味に変えてしまう。金ごまさんは料理下手な私には必須アイテムです!  N 30 宮崎県

金ごま本舗クイズ係の藤原さまこんにちは!いつも金ごま談義やメルマガ等楽しみに拝見しています!頑張ってクイズも応募しているのですが、今回は本当に簡単!しかし・・・嫌われているのでしょうか・・・なかなか当たりません。ごま大好きっ子なので、どうかお願いします!  H 25 兵庫県

金ごま本舗にマスコットキャラクターが居たらなぁと思います!  I 26 愛知県

今年はおめでたい事が多い一年でした。私個人的にも入籍をした年でした。金婚式までずっと仲良しな夫婦でいたいです。二人ともごまが好きで、様々な料理に使っています。是非、試してみたいので、よろしくお願いします。  S 27 茨城県

今年もよろしくお願いします!!ごま談義のなかの、「本舗」の漢字のこと。私も書けるか心配になって、ペンで実際に書いてみました。なんとかまだ手が覚えていましたが、焦りましたー(笑)  F 41 茨城県

昨日の金曜日は、きんぴらごぼうを作り、お皿に盛り付けて、ゴマを沢山振りかけました。ふと、思い出したことがあります、私の子供の頃、母親の作ったきんぴらに、ゴマがかかっていたか覚えていません。でも、現在は、思い切り好きなだけゴマをかける事が出来て幸せです。感謝  A 61 群馬県

私の近所のおじいさんは、92才で頭もしっかりしていますし、杖はついているもののまっすぐ直立で歩いています。そのおじいさんに健康の秘訣を教えてもらったところ、『毎日ごまを食べている』と言っていました!ごまには、すごく栄養があるのだな、素晴らしいなと感じました。毎日、食べようと思います!  K 30 長野県

私は高校生でお料理が大好きです!!普段おひたしや、和え物に使うのはスーパーに売ってる白ごまで特に存在を気にしていませんでした。しかし、今年のお正月、金ごまのごまを使ったごま団子をおばあちゃんが作ってくれてすっごく美味しくて、本当に感動しました。普段、脇役のごまがあんなにも輝いているのを初めて見て、私がおばあちゃんに金ごまのごまでごま団子作ったら喜ぶだろうと思ったので応募させていただきました!当たったらめっちゃ嬉しいです!どうかお願いします。これ  U 17 大阪府

北海道は雪が多くて寒いです。ゴマを大さじ一杯毎日たべてます。風邪しらずです  S 61 北海道

もし当選することができたなら、私の大好きなきゅうりと胡麻のサラダをこの金ごまいりごまで作ったのと普段の胡麻で食べ比べをしてみたいなと思います。また、金ごまいりごまの方が美味しければ、祖母もこのサラダが好きなので金ごまいりごまをお勧めしてみようと思います。  H 17 埼玉県

一年以上応募しつづけて全く当たらず。私は黒星です。  O ? 東京都

我が家では、ごまは毎日の必需品となっています。特に主人が、年をとるごとに食生活に力を入れていてうるさくて大変です。金ごまください。お願いします。  S 51 和歌山県

我が家にはゴマは欠かせない食品です。黒ごま練りゴマなど料理に応じて変えて使っています。最近では納豆に入れて、ゴマの香りも楽しんでいます。ゴマの風味や香り、栄養価にはとてもこだわって選んでいます。御社の金ゴマにもとても興味があり是非ともお試ししたいとおもいました。。  K 29 兵庫県

金ごまさんのきなこのごまは大好きで牛乳と一緒にデザート感覚で楽しんだりお正月のお餅の味付けに楽しみながらたべました!金ごまさんの胡麻は香ばしく香りもよく今年もぜひ食べたいです!  I 52  神奈川県

金ごまポン酢が大好きで豚しゃぶなどに愛用しています。普通におやさいだけのサラダにもたくさんかけています。時にはマヨネーズをまぜたりします。さらにコクアップだと思っています。瓶に入っている練りゴマはそのままほうれん草にさとうと和えて食べるのが簡単で気に入っています。主人は豆腐にこれとラー油とだし醤油がお気に入り。金ごま本舗のごまはか我が家にかかせません。が、シンプルなごまは購入したことがなく、今回プレゼントキャンペーンがあることを知って早速応募します。  S 34 東京都

金ごま顧問ごま談義、興味深く拝見しました。ごまに対する自分の知識が浅いことに加え、私と同じような知識しか持たない方が多数を占めているのではないかと感じました。これからもごまの良さをもっと広めていってください。  W 44 新潟県

金ごま顧問ごま談義を拝見しました。大変恐縮ながら、「本舗」の意味を初めて知りました。今回学んだ、金ごま本舗株式会社は金ごまの商品を製造・販売するおおもとの会社だということを生涯忘れません。2017年は、毎週金曜日と言わず、毎日金ごまのお世話になれたら嬉しいです。今日は1231日、残り2時間弱で新年を迎えようとしております。良いお年をお迎えくださいませ。また、金ごま本舗株式会社に訪れる「金(ごま)賀新年」は、更に良い年でありますように。  K 28 大阪府

金ごま本舗さんの金ごまは、かれこれ20年以上愛用させて頂いています我が家ではなくてはならない商品です。残り少なくなると子供達からちゃんと買っておいてねと催促されるので、必ずストックは欠かせませんいつも美味しい商品をありがとうございます。これからもよろしくお願いします。  H 51 兵庫県

今回、応募を通しては初めて知り興味がわきました。実家が関西なので親近感もあり応募させていただきました。色んな食べ方があるんだなあとHPを拝見して思いました。特に「分葱と金ごまの韓国風サラダ」が手軽に作れるサラダで是非作ってみたく思いました。  M 35 愛媛県

今回のクイズの答えは「金」・・それは喉から手が出るほど欲しいもの・・あぁ!もっとお金があったらなあ!などと常々思ってますが思ってるだけでは手に入らない!なのでこうして応募しています!「金ゴマ」・・いい!それでもいい!いやその方がいい!金ゴマ食べて今年も仕事がんばります身体に金(ゴマ)を入れてがんばって現()をつかみ取りたい所存ですなので当選しますように・・・金ごまの神様どうぞよろしく・・・南無・・  
S 50 大阪府

今年こそ、今年こそと、年頭に思いながらも既に人生の下り坂を転がっています。今年こそは、と思っていた矢先、休日の工場で天井部分に配線されている電気ケーブル(漏電と思われる)からの火災を発見しボヤのうちに消し止める、金星をあげました。 
 I 60 愛知県

私事ではございますが、私の血液型はB型です。B型はトマトやごま、鶏肉は特に摂取してはいけないといった感じのコラムをよく目にします。あ~そうなんだ~とはなんとなく思ってはいますが、摂取してはいけないがイマイチわかっておらず、それでもいつものごとくごまだけは普通に気にせず食べてました。スイーツでもおかずにも、結局私はごまのものをよく選ぶ習性がありまして…やっぱりごまは大好きです。味も栄養も姿も。B型だけど、大好きです。  K 28 青森県

美味しいごまは金ごま香ばしさと香りとオイリーなのが気に入っています^^最近はグラノーラに入れて食べるのがお気に入りです。  I 53 大阪府

面白いヒントをよく思いつかれましたね。「応募者多数」と聞いて、俄然挑戦したくなりました。今年の運試しです。  N 73 広島県


数ヶ月前、応募したプレゼントに当たりました!その節はありがとうございました。毎日のお弁当のご飯に金ごまをふりかけて持って行っていました。惜しみながら食べ終わってしまい、購入も踏まえ、またホームページを覗いたので応募させていただきます。当たったらまたお弁当に入れたいです!  K 25 群馬県

さて2月の応募はどうでしょうか???

さすがに4000通は無理かな~・・・(^-^;
どしどしご応募お待ち申し上げます!